九州大学大学院芸術工学研究院は、デザインの体系化を目的としデザイン学の基礎論に取り組んでいます。
この度、ジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介氏をお招きし、第15回デザイン基礎学セミナー『芸術祭のつくりかたと危機管理』を開催しました。どなたでもご参加いただけますので、みなさまのお越しをお待ちしております。
あいちトリエンナーレ 2019 芸術監督を務めた経験から、芸術祭実施にいたるまでの経緯と、「表現の不自由展・その後」の中止から再開に至るまでの危機管理を語っていただきます。
[登壇者]
津田大介 Daisuke Tsuda
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ポリタス編集長。大阪経済大学情報社会学部客員教授。1973 年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。テレ朝チャンネル2「津田大介 日本にプラス+」キャスター。J-WAVE「JAM THE WORLD」ニュース・スーパーバイザー。
[主催]
九州大学大学院芸術工学研究院
[共催]
芸術工学部未来構想デザインコース
日時
2020年9月29日(火) 16:00-18:00 (開場 15:30~)
場所
オンライン
参加料
無料
お問い合わせ
デザイン基礎学セミナー事務局 九州大学大学院芸術工学研究院 古賀徹
designfundamentalseminar@gmail.com
-
第15回セミナーチラシ
第15回セミナーチラシ