Archives

Exhibition

Circular Design Exhibition

2022年2月11日-2月19日

グローバルな課題として、持続可能な社会・循環経済社会へのパラダイムシフトが叫ばれる中、九州大学大学院芸術工学研究院では今年度から、株式会社リ・パブリックと「循環型拠点設計に向けた《型》のサーキュラーデザイン」をテーマとする共同研究を進めています。稲村徳州助教、岩元真明助教、斉藤一哉講師が中心となり、学生とともにフィールドワークを行いながら、竹炭、竹、セラミックを素材とするサーキュラーデザインについて考察を深めてきました。その研究成果とプロトタイピング発表を含むイベントが、東京会場およびオンラインにて開催されました。

◆サーキュラーデザイン・エキシビション
(1)Circular Design Talk – ビジネストークセッション
【日時】2月11日(金・祝)13:30-17:00(13:00開場)
【場所】オンライン
【参加費】無料

(2)Circular Design Exhibition
【日時】2月18日(金)13:00 – 19:00
【場所】BONUS TRACK(下北沢)

(3)Creative Fermentation Workshop
【日時】2月19日(土)10:00 – 15:00
【場所】élab(鳥越)
【参加費】無料(招待制10名程度)

主催:薩摩フューチャーコモンズ
(薩摩フューチャーコモンズは、鹿児島県薩摩川内市、九州大学大学院芸術工学研究院、株式会社リ・パブリックが共同で進める、サーキュラーデザインを基軸とした産業創出拠点です。)

日時

2022年2月11日-2月19日

場所

東京、オンライン

参加料

無料

お問い合わせ

Circular Design Exhibition 事務局(担当:神尾・廣瀬・尾形)

sfc(a)re-public.jp

Scrapbook

これまでの活動記録をまとめた画像や動画、
ドキュメントのアーカイブです。
画像を選択してダウンロードいただけます。

View all

Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Design for LGBTs and an Inclusive Society
ハサミムシとプロトエリトロプテランのペーパークラフト
ハサミムシ扇子の作り方
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus
Ohashi campus